忍者ブログ
ブログ漬けの毎日が続く・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ロシアのメドベージェフ大統領は25日、モスクワ南郊のドモジェドボ空港での自爆テロ事件を受けて、空港の安全確保に問題があったと指摘、十分な警備態勢を取っていなかった空港経営陣の責任を問う考えを明らかにした。有力紙ベドモスチとのインタビューで語った。
 大統領は「数年前のテロ事件を受けて、安全に関する法令が強化されたが、遺憾なことに常に守られているわけではない。大量の爆発物が持ち込まれ、明確な法令違反があった。空港経営陣らには責任がある」と述べた。大統領は関連捜査を最高検察庁に命じた。 

<時事通信より>

テロって怖いよね。
関係ない人も巻き込まれるし。
テロの場所が空港。
だから空港の責任?
本当にそうなのかな。
ちょっと違和感がある・・・かな。
PR
 「有馬記念・G1」(26日、中山)
 あと2センチだった。1・7倍で国内では16戦連続となる1番人気に推されたブエナビスタは2着。最多連続1番人気(JRAに限る)の記録で単独トップとなる支持を背に驚異的な末脚を発揮したが、昨年のリベンジにはわずかに届かなかった。
 道中は後方5番手を追走。「ゲートをそれほど出て行かずに、あの位置に。中山は真ん中よりも前で流れに乗れないと、と思っていたが、うまく修正ができなかった」とスミヨン。ゆったりとした流れで、4コーナーでも先行グループとの差はなかなか縮まらない。
 スタンドのどよめきを浴びて迎えた直線、外に持ち出すと、ステッキを左右に持ち替えながら鞍上は懸命に鼓舞する。1完歩ずつ詰め寄り、ヴィクトワールピサと鼻面が並んだところがゴール。勢いでは勝ったが、とらえるまでには至らなかった。「最後はいい脚を使って勝ったと思ったが。位置取りの差だね」。2着降着となったジャパンCの無念を晴らせず、肩を落とす。ただ、上がり3F33秒8はぶっちぎりのメンバー最速。負けてもなお強さは証明した。
 際どい判定だった。ゴール直後、松田博師は角居師に近寄って握手をかわした。「1頭で走っているのではないからな。勝った馬はうまく乗っている。スミヨンもコースロスなく乗って、上がりは断トツやろ」とサバサバした表情で振り返る。
 今年の顔だったのは間違いない。有馬で牝馬のJRA年間最多獲得賞金記録を更新し、牝馬では史上2頭目の10億円ホースに。「丈夫というのがすごい。牡馬でも耐えられないローテ、海外にも行ったし、調子が悪くても走ってくれた。頭が下がる」とたたえた。
 今春、ドバイ・シーマクラシック(芝2410メートル)で2着に敗れた。来年もドバイ参戦のプランを掲げる。ワールドCとシーマクラシックにエントリー。最強牝馬の2011年は逆襲の年になる。

<デイリースポーツより>

惜しかったね。
写真判定だもん。
十分強いと思うよ。
すごい忙しかったんじゃないかな。
来年も見せてくれ~~。
期待しているよ。
 社会人野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ(GG)」の監督を務めるタレントの萩本欽一さんが12日、メジャーリーガーの松坂大輔投手率いる野球チーム「サムライ」とのチャリティーゲームを神奈川県平塚市の平塚球場で開催。この試合で監督を勇退する萩本さんは試合後、1万2000人の観客に見守られる中、「本当に幸せでした。野球がこんなに楽しいということを、改めて気づきました。いろんな経験ができました。そして今日、この平塚で、みなさんとさよならできたことも、深く深く思い出に残ります。本当にみなさん、ありがとうございました!」と涙。選手らに胴上げされた後も、萩本さんは「欽ちゃん、ありがとう!」「また野球やってね!」と声をかけるファンらと触れ合いながら、「ありがとねえ!」「さよなら!」と名残惜しそうにグラウンドを一周した。

 この日の試合は「欽ちゃん・松坂大輔のドンとやるの!」と銘打たれ、「茨城GG」設立以来、6年間にわたってチームの指揮を執ってきた萩本さんの監督勇退を記念したチャリティーゲーム。萩本さんと松坂投手の対戦は、野球を通じて社会貢献ができないかという2人の思いが合致したことから、松坂投手がメジャー入りした07年のオフから毎年開催され、今回で5度目となる。この日は、特別ゲストとしてアイドルグループ「SDN48」も登場、デビュー曲「GAGAGA」を披露し、会場を盛り上げた。

 新監督を務める片岡安祐美選手から「6年間本当にありがとうございました。欽ちゃんの下で野球ができて本当に良かった。さよならとは言いたくないので、ちょっとだけ行ってらっしゃい」と涙のあいさつを受けた萩本さん。「こんなかわいい安祐美を見るのは初めてだ。さよなら。ちょっとさよなら。がんばれよ。これからも安祐美ちゃんの率いるゴールデンゴールズを応援してね」と瞳を潤ませ、自らの背番号と同じ「55番」のユニホームを片岡さんに手渡した。

 松坂投手率いる「サムライ」は、タレントで横浜高校出身の上地雄輔さん、松坂投手擁する横浜高校と甲子園で対戦したPL学園出身の日本テレビ・上重聡アナウンサー、元プロ野球選手の古木克明さん、田中一徳さんら豪華メンバーぞろいだったが、試合は茨城GGが15-12で勝利。試合中には萩本さんのマイクパフォーマンスや細かな演出でスタンドは大盛り上がり。九回には萩本さんが代打で出場、ボテボテの内野ゴロが、安打となり出塁し、盗塁まで決める“活躍”を見せたほか、九回裏には、松坂投手、上地さんが交互に代打に入っての猛攻で追い上げるなど最後まで観客を魅了する内容となった。

<毎日新聞デジタルより>

お疲れさまでした。
欽ちゃんってホント元気だよね。
もっと監督を続けて欲しかったな。
あ、でも6年も続けていたんだ。
今回はお疲れ様。
また監督してくださいね。
「人間活動に専念する」との理由で、年内いっぱいで無期限の活動休止に入る歌手・宇多田ヒカル(27)が、映画「あしたのジョー」(来年2月11日公開)の主題歌を担当することが16日、分かった。宇多田は数々のドラマや映画で主題歌を担当し、好結果を導いてきた“ヒット請負人”。活動休止前、最後の主題歌となる可能性もあり、矢吹丈役の主演・山下智久(25)にとって頼もしい“セコンド”が誕生することになる。
  ◇  ◇
「あしたのジョー」の主題歌のタイトルは「Show Me Love (Not A Dream)」。まるでトレーナーの丹下段平に「打つべし!!打つべし!!」と促され、ジョーがサンドバッグをたたいているかのように、ドラム音が特徴的なロックチューンだ。17日午前5時からレコチョクで先行配信される。
配給の東宝から宇多田サイドにオファーがあったのは、24日発売のベストアルバムに収録する新曲をレコーディングしていた今秋。この曲について、宇多田はオフィシャルインタビューで「ホントの愛を見せてくれる人っていうのは、むしろ、『おい、夢から覚めろ、ペチペチ、おいっ!』っていう感じのことから始まるんじゃない?」と語っており、「夢じゃなく愛を見せて!!」と訴えかける歌詞や激しい曲調も映画のイメージにピッタリだったようだ。
宇多田は、担当した作品をヒットに導いてきた“主題歌の女王”。平均視聴率30%を超えた「HERO」、100館未満の公開館数でスタートしながら興行収入20億円を記録した映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」など、数多くのヒットの例がある。
また、宇多田が12月8、9日に横浜市の横浜アリーナで開催する活動休止前最後のライブに14日締め切りの先行予約の時点で15万通以上の申し込みが殺到していることも分かった。2日間で2万5千人しか入場できないため、8日の公演は全国の映画館69スクリーンで生中継されることも急きょ決定。音楽コンサートとしては国内最大規模の2万人の動員を予定している。

<デイリースポーツより>

宇多田さん、すごい。
で、活動休止?
もったいないよ~~。

もったいない肌はどうする?
ケアする!!!
マリエオーガニクスなんてどうかな。
覚せい剤約4キロ(末端価格約3億5000万円)を密輸したとして、大阪府警は1日、大阪市淀川区東三国、無職小岩貞子被告(71)を覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)容疑で逮捕、大阪地検が起訴したと発表した。

求婚されていたナイジェリア人の男(37)から旅行先のエジプトで託されたという。女性の恋愛感情を利用して運び屋に仕立てる「ラブ・コネクション」と呼ばれる手口とみられる。

起訴状によると、小岩被告は10月8日、二重底に細工したスーツケースに覚せい剤を隠し、関西空港に持ち込んだとされる。小岩被告は独身で、調べに「(男は)仲の良い知人だが、覚せい剤が入っていたとは知らなかった」と容疑を否認しているという。

供述によると、小岩被告は約5年前、男と知り合い、昨年12月頃に結婚を申し込まれていたという。今年3~7月に計3回、2人で中東やアフリカを旅行。10月3日からのエジプト旅行の際、男から覚せい剤入りスーツケースを渡されたという。

<読売新聞より>

騙されちゃダメだよ。
騙されて裏切られちゃ悲しいよ。
結婚をちらつかせるなんてひどい・・・
私も騙されたことがあって、その時にひどく髪が荒れちゃった。
今はデルベでお手入れ中。
きれいな髪に変身中です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

Copyright © 『ブログ漬けの毎日』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]